UTM5,300円~
UTM5,300円~

サーバーにアクセスできない原因とは?3つの対処法など解説!

サーバーにアクセスできず、ファイルやデータが閲覧できない事例に遭遇した経験を持つ方もいることでしょう。

 

本記事では、サーバーにアクセスできない原因とその対処法について解説しています。

 

ぜひ、最後までご覧ください。

 

サーバーにアクセスできない3つの原因について徹底解説!

サーバーにアクセスできない3つの原因について徹底解説!

 

パソコン内のハードディスクから異音がしたりブザー音がしたりすることがありますが、このような外部的要因だけでなくシステム内部の不具合によってサーバーにアクセスできないことがあります。

 

なかでもパソコンや複合機、UTMなどノード間のネットワークを構築しているNAS(Network Attached Storage)が破損すると、会社全体の業務に支障をきたす恐れがあるため注意が必要。

 

そもそも、NASの仕組みは現代のストレージマネジメントでは重要な要素の1つといえますが、データ共有を目的としたシステムはファイルサーバーに位置付けられています。

 

それでは、NASを含めたサーバー構築において運用上の不具合が生じ、アクセスできないケースに陥る原因には何が挙げられるのでしょうか。

 

ここでは、下記の3つのポイントで解説しています。

 

  • プライベートネットワーク
  • パソコンの不具合
  • システムの破損

 

それでは、詳しくみていきましょう。

 

 

 

プライベートネットワークで接続している

サーバーにアクセスできない原因の1つに、プライベートネットワークの設定が挙げられます。

 

プライベート志向の強いネットワークのことですが、セキュリティの観点から仕組み上、外部からアクセスすることは不可能。もし共有設定に意図しない変更がかけられると、復旧に時間がかかります。

 

情報漏洩を懸念してネットワークをプライベートにする傾向がみられますが、社内のサーバーにアクセスできないため注意が必要です。

 

 

共有元パソコンのトラブル

サーバーとパソコンがNASなどで紐づいている場合、デバイス側にトラブルが発生していると外部からアクセスできません。

 

例えば、Wi-Fiなどの無線接続をしている社内ネットワークで電波の干渉が原因で、繋がりにくいケースが挙げられます。

 

共有元のパソコンなど、デバイス自体に不具合が発生すれば外部からのアクセスは遮断されるため注意しましょう。

 

 

サーバーシステムの破損

外部からアクセスできない原因の1つに、サーバーがダウンしてしまっているケースがありますが、コンピュータウィルスやデータによる負荷などが起因しやすい傾向にあります。

 

このような内部的要因によるサーバーシステムの破損は、専門業者でしか対応できず、原則として修理を依頼することになるでしょう。

 

そもそもサーバーシステムがダウンしていれば、セキュリティ面でも安心できないため、今後の対策が必要です。

 

 

 

サーバーにアクセスできないときの対処法は?3つのポイントで解説!

サーバーにアクセスできないときの対処法は?3つのポイントで解説!

 

システムの破損や人為的な設定ミスによる内部的要因だけでなく、コンピューターウィルスなどの外部的要因が原因でサーバーにアクセスできないケースがありますが、どのように対処すればよいのでしょうか。

 

ここでは、サーバーにアクセスできないときの対処法について、下記の3つのポイントで解説しています。

 

  • ネットワーク設定
  • アクセス権限
  • システムの復旧

 

それでは、詳しくみていきましょう。

 

 

ネットワーク設定の見直し

社内ネットワークをプライベートに設定していることで外部からアクセスできないことについては、前述したとおりです。

 

設定上、パブリックネットワークに見直すことでサーバーへのアクセスは可能となります。

 

プライベートネットワークをパブリック設定に変更しましょう。

 

 

共有できるアクセス権限の許可

サーバーは誰でもアクセスできるということはなく、一般的には権限付与によるマネジメントがなされています。

 

その理由の1つにセキュリティの維持が挙げられますが、具体的にはサーバーのどの領域までが利用可能なのか、付与される権限の度合いによって違いがみられます。

 

サーバーにアクセスできない場合は許可されていないケースが考えられるため、権限解放を試みましょう。

 

 

サーバーの復旧作業を行う

システム破損による内部的要因が原因である可能性については、前述したとおりです。

 

サーバーにアクセスできない場合は、内部システムが不具合を起こしている可能性があるため、業者に修理を依頼することを検討することは必至。また、社内にシステムエンジニアが在籍していれば、1度確認してもらった方がよいでしょう。

 

 

 

さいごに|サーバーにアクセスできない原因を追究しよう!

さいごに|サーバーにアクセスできない原因を追究しよう!

 

今回は、サーバーにアクセスできない原因とその対処法について解説してきました。

 

ノードに直接的なトラブルが発生している場合は、電源の入れ直しで改善することがありますが、強制的なシャットダウンは内部システムの破損を招くため東リ扱いには十分注意が必要。サーバーにアクセスできない根本的な原因を探ることが重要です。

 

ネットワーク設定やアクセス権限の再確認は、入念に行いましょう。

 

サーバーにアクセスできないときは、焦らず本記事でも紹介した手順に沿って復旧を試みてください。

The following two tabs change content below.
業界歴10年以上の生粋のOA機器営業マン。勤めていたOA機器会社のあまりの悪徳営業っぷりに嫌気がさし「株式会社じむや」を設立。 UTMや複合機業界の赤裸々なコラムを発信し続け、価格崩壊を招いた張本人。 競合他社から2週間に1回はクレームが入る程の激安正直価格でUTMや複合機を全国にリース販売しています。